top of page
環境情報科TOP③.JPG
環境情報科TOP②.JPG
西.png

環境情報科

2021年(令和3年)4月より

​新しく「環境情報科」が

スタートしました!

​「土木建設科」「測量情報科」の2学科の専門領域を

   統合・発展させて、「環境情報科」を新設しました。

新学科設立について

 従来の2学科の良い部分を一つに統合して、設計施工の知識が習得でき、資格を取ることができます。さらに業務に欠かすことのできないIT関連の知識や技術を身に付けることを可能にした新学科です。

測量と設計と施工、更にIT分野をひとまとめ

 本学では昭和53年から2年制の土木建設科を設けて測量から設計・施工まで一貫してできる人材を、また測量情報科では、地理情報とデータベースを融合したGIS(地理情報システム)の活用、CADを使用した図面の作成を中心とした人材を育ててきました。

​ この度、この2学科を統合したことにより、測量・設計・施工・IT分野をひとまとめに習得することができるようになります。

1年次は基礎、2年次は応用
実習.JPG
神里渡邊.JPG

 教育内容は「教科目」のとおりで、1年次では主に測量学とその実習、土木工学やIT分野の基礎科目を学びます。

 2年次で土木工学の専攻科目と設計実習があり、コンクリートの材料試験と土質実験、またCAD等のコンピュータ関連の授業を取り入れて指導します。在学中の資格として「土木施工技術者」「CAD利用技術者試験」等の受験指導を行っていきます。

建設工事.png
PC後ろ.JPG
操縦.JPG
ドローン.JPG
取得受験資格(受験特典)

◆測量士補

◆測量士(卒業後、2ヶ年の実務経験にて付与)

◆専門士(卒業後に文部科学大臣より付与)

◆土地家屋調査士(測量科目が受験免除)

◆1・2級土木施工管理技士

 (卒業後に1級は5年、2級は2年の実務経験で

  受験資格取得)

◆1・2級造園施工管理技士( 〃 )

◆1・2級建築施工管理技士( 〃 )

◆1・2級管工事施工管理技士( 〃 )

◆1・2級電気工事施工管理技士( 〃 )

◆1・2級建設機械施工技士( 〃 )

◆1・2級舗装施工管理技術者( 〃 )

◆浄化槽設備士

 (2年以上の実務経験で受験資格取得)

◆技術士

 (技術士補取得後、実務経験4年で受験資格

  取得)

◆火薬類取扱保安責任者

 (甲種、乙種が在学中に受験可能)

◆土木施工技術者(在学中の2年次に受験可能)

◆小型車両系建設機械運転資格

 (在学中に受験可能)

卒業後の活躍分野

◆土木系公務員

 (国土交通省、公団、県庁、市役所、町村役場、

  団体職員)

◆道路、鉄道、橋梁コンサルタント

◆宅地、緑地、造園コンサルタント

◆電力、ガス、上下水道等ライフラインコンサル

 タント

◆測量設計会社

◆土木建設会社

教科目

測量に関する科目

 測量法規、測量数学、情報処理、測量学概論、

 基準点測量、水準測量、地形測量、写真測量、

 地図編集、応用測量

関連科目 

 区画整理、電子工学、コンクリート工学、鉄筋

 コンクリート、水理学、構造力学、土木法規、

 土質工学、環境工学、道路工学、土木施工、

 土質実験、河川工学、下水道工学、造園工学、

 用地補償、施工管理、都市計画、地質工学、

 ビジネスソフト、CAD基礎論、データベース論、

 VBAプログラミング、プレゼンテーション、

 総合学習

NEW
九州測量専門学校
最大のメリット
測量士・測量士補
国家試験免除

就職率 100%

bottom of page